管理人 おおさわ»菜園付きエコアパート かたくりの里とうべつ

ひまわり NOW !!

2016.8.21-1

2016.8.21-1

 

2016.8.21-2

2016.8.21-2

 

2016.8.21-3

2016.8.21-3

 

「かたくりの里とうべつ」のエコアパートの前にあるガーデンの約300本のひまわりがどんどん咲いてきました。

 

「みんなの手で育てたひまわりが福島を元気に」を合言葉に、食用ひまわりの種を採取し、乾燥させて福島の障がい者授産施設へ送り、そこで『みんなの手』というひまわり油つくるお手伝いをする「当別ひまわりプロジェクト実行委員会」の運動です。

 

2016.8.21-4

2016.8.21-4

 

2016.8.21-5

2016.8.21-5

 

今年は北海道新聞にこの「ひまわりプロジェクト」の運動が掲載されたので、町内外から多くの方のご賛同を頂き、この食用ひまわりを苗から育てて頂いています。

 

 

 

2016.8.21-6

2016.8.21-6

 

2016.8.21-7

2016.8.21-7

 

当別町でも役場を初め、あちこちで休耕地などを利用してひまわりを育てて頂いています。

 

「かたくりの里とうべつ」でも近所の休耕地をおにいさんが開墾して、あと300本ばかり育てています。

 

ひまわりの花に一つずつネットを掛けるのはちょっと手間がかかるかもしれませんが、おにいさんがひとりで「なんちゃない」とネット掛けをしています。

収穫が楽しみで~す。

 

 

 

 

 

『結』の夏祭りに行ってきました

 

餅まきから祭スタート

餅まきから祭りスタート

 

今年も我がエコアパート『空』を建てて下さった武部建設の『結』の夏祭りに岩見沢へ行ってきました。今年で10周年ということで、イベント盛りだくさんで美味しく楽しいお祭りでした。

 

 

 

 

恒例の"幌向太鼓"

恒例の”幌向太鼓”

 

見事なバチさばき!

見事なバチさばき!

 

棟梁の"花打ち"

棟梁の”花打ち”

 

恒例の餅まきや幌向(ほろむい)太鼓の演奏や丸太切りのほか、そば打ち体験、マイ箸づくり、タイルコースターづくり、木工体験、お茶席、パステルアート、黒板づくり、果物シロップづくりなどなど、本当に大人から子どもまで楽しめる夏祭りでした。

 

 

おばあちゃんはシロップ作りに挑戦

おばあちゃんはシロップ作りに挑戦

 

おばあちゃんは果物シロップづくりに、おねえさんは緑の黒板づくりに挑戦しました。体力のあるおにいさんは丸太切りに初めて挑戦しましたが、去年の優勝者に1分の差で負け準賞になりました。が、賞品ゲット!!

 

 

 

 

武部社長の丸太切り

武部社長の丸太切り

 

おにいさんの丸太切り

おにいさんの丸太切り

 

丸太切り準賞の景品

丸太切り準賞の景品

 

武部建設の社長さま初めスタッフの皆さま、協賛各社の皆さまありがとうございました。たいへん楽しませて頂きました。

 

8月末から「かたくりの里とうべつ」のエコアパート第二弾の工事が始まる予定です。

 

昨日8月20日には”三代吉の森”から、すでに伐り倒し、皮を剥き(おにいさんが一人で全部剥きました)乾燥させておいた32本のカラマツの原木を運び出しました。

これから着々と工事は進んでいきます。

来年3月には入居可能予定です。嬉しいことにすでにお問い合わせを頂いております。形状は今の『空』とほとんど変わりありませんが、内容など若干の変更があります。

 

今後とも武部建設さんと綿密に打ち合わせて、皆さまに愛されるエコアパートを創ってまいりたいと思っております。

これからもよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

青春フットパス第二弾にも参加しました!!!

体操からスタート

体操からスタート

 

町名の成り立ちの説明

町名の成り立ちの説明

 

雨ニモマケズ!

雨ニモマケズ!

 

『当別青春フットパス』第二弾は7月2日(土)に行われました。予報通り曇りのち雨、曇りでしたが、しっかり楽しく歩きました。

 

雨にいきいき

雨にいきいき

 

すてきなガーデン散策

すてきなガーデン散策

 

ハーブテイとクッキーのおもてなし

ハーブティとクッキーのおもてなし

 

途中のすてきなお庭(かつてオープンガーデンをしていたそうです)と蔵を改装した癒やしの空間でお茶をご馳走になりました。

 

「おかえりなさ~い」

「おかえりなさ~い」

 

今日のメニューです

今日のメニューです

 

「いただきま~す!!!」

「いただきま~す!!!」

 

 

 

 

 

 

 

食後は書道部のパフォーマンス!!!

気をつけ~っ!

気をつけ~っ!

 

 

♪音楽に乗って♪

♪音楽に乗って♪

 

 

完成で~す!!!

完成で~す!!!

 

今回は途中で雨に降られましたが、約6.5㎞を全員完走、いえ完歩しました。今回もヘルシーで楽しい一日を過ごしました。

 

 

全員で校歌をご披露

全員で校歌をご披露

 

『当別青春フットパス』はあと3回開催予定です。

9月10日(土)、10月8日(土)、11月12日(土)で、コースは毎回変わり約6㎞くらいのようです。定員約30名、参加費用700円です。

毎回町外からもたくさん参加されています。当別町民の方も意外な景観スポットを知る絶好の機会ですよ。ぜひお試しください。

詳しいお問い合わせは、当別高校まで。Tel:0133-23-2444

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ひまわりプロジェクト』道新掲載の反響!!

北海道新聞朝刊 2016.6.29

北海道新聞朝刊 2016.6.29

 

 

ひまわりを育てよう!!

ひまわりを育てよう!!

 

新聞の力は偉大です!!!

福島支援のために今年も『ひまわりプロジェクト』では、皆さんにご協力を呼びかけていました。

6月19日の”なおこBAND”さんによる「チャリティーコンサート」もそのひとつでしたが、町内の行事が重なったことや、広報の仕方などで今ひとつこの活動を皆さんに広く知っていただくことができませんでした。

 

アップで読んでください

アップで読んでください

 

ひまわりにネットをかけて

ひまわりにネットをかけて

 

ところがどうでしょう。北海道新聞にこの記事の載った6月29日の午前9時前から、福島支援のためのひまわりの苗のご協力の電話が鳴り出しました。

町内の小売店さん、個人の方や企業、そして役場からも。

町内の皆さんは何らかの形でずっと福島を応援したいと願っていたのです。

 

最終的に手許に残っていた300株は、ことごとに使命を持って巣立っていきました。ご連絡をいただいてお分けできなかった方々には、しっかりと来年のお約束をさせていただきました。

今年は、町のあちこちで大輪のひまわりを見ることができるのではないでしょうか。

そして秋にはりっぱな種を採取してくださると願っています。今年は何キロの種を福島へ送ることができるでしょうか。

今からわくわくします。

皆さんありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願いしま~す。

 

 

 

 

 

 

 

 

『ひまわりプロジェクト』チャリティーコンサートinとうべつ

チャリティーコンサートinとうべつ

チャリティーコンサートinとうべつ

 

『ひまわりプロジェクト』

『ひまわりプロジェクト』

 

 

リハーサル風景

リハーサル風景

 

『ひまわりプロジェクト』って?

全国の福島を応援する人に食用ひまわりの栽培のお手伝いをいただき、その種を採って福島へ送り、障がい者授産施設でひまわり油「みんなの手」の製品化に協力するという活動です。

このプロジェクトに全面協力しているのが、札幌を中心に音楽活動している『なおこBAND』のみなさん。お箏とボーカルのなおこさん・アコースティクギターとボーカルの渋谷さん・アフリカンドラムとボーカルのジェラルドさんの三人グループ。

まずは、お箏「六弾の調べ」から始まり、力強く、温かく、心に染みわたる楽曲の数々でした。

 

三人の演奏

三人の演奏

 

会場の写真がよくなくてごめんなさい。

 

南幌のキャンプの写真を見ながら

南幌のキャンプの写真を見ながら

 

今年で4年目となる”福島の子どもたちを南幌に招待する会”で最初からボランティアでお手伝いをされている『なおこBAND』のみなさんの歌や明るさでホールは熱気に包まれました。

 

 

 

ひまわりの苗をお渡ししました

ひまわりの苗をお渡ししました

 

 

ひまわり油の販売も

ひまわり油の販売も

 

コンサートの終わりに「ひまわりプロジェクト」のメンバーが種から愛情たっぷりに育てたひまわりの苗を、説明とともにほしい方にお渡ししました。しっかり育てて下さいね。

秋には乾燥した種をまとめて福島へ送ります。

 

昨年「当別ひまわりプロジェクト実行委員会」では、7㎏のひまわりの種を福島へ送ることができました。

ご協力いただける方は大歓迎です。お問い合わせください。

来年は、早めに皆さんにお知らせしますのでご期待ください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の「花いっぱい運動」始動しました。

全員集合!!!

全員集合!!!

 

マリーゴールドを主体に

マリーゴールドを主体に

 

ポットは全部で30個

ポットは全部で30個

 

今年も白樺町内会の「花いっぱい運動」の第一弾、当別高校の園芸デザイン科の生徒さんと共同でホーマックニコットの横にフラワーポットを設置しました。

 

正面はどっち?

正面はどっち?

 

ニコットの壁面へ

ニコットの壁面へ

 

ここに朝顔が天に向かって

ここに朝顔が天に向かって

 

今年は、園芸デザイン科の生徒さん7人と町内会のメンバー5人で30個のフラワーポットを仕上げました。そのうちの6個のポットは朝顔用で、芽が出たらホーマックニコットの横に並べます。

 

全体のバランスはどう?

全体のバランスはどう?

 

定点観察を忘れないでね

定点観察を忘れないでね

 

お疲れさまでした!!

お疲れさまでした!!

 

6月7日 (火)  は最高の定植日和でした。当別高校の園芸デザイン科の生徒さんとの共同作業も5年目になりました。3年生の忙しい生徒さんたちでしたが、明るくてきぱきとした作業に元気をたくさんいただきました。

並べたフラワーポットの真ん中あたりに『伝言ノート』が掛けてあります。通りすがりにご感想やお気づきになったことなど書いて頂けましたら、大変嬉しいです。よろしくお願いしま~す。

 

 

 

 

当高生の”青春フットパスツアー”に参加しました

当別青春フットパス

当別青春フットパス

 

当別高校前で受付

当別高校前で受付

 

手作りマップ

手作りマップ

 

5月21日(土) 快晴、今年で3年目の当別高校園芸デザイン科グリーンデザインコースの生徒さんによるフットパスツアーに参加しました。

 

ガイドはデザインコースの生徒さん12名、そして昼食は家政科食物調理コースの生徒さんによる町内のブランド豚を使った豚丼とウドの味噌汁、うどやいたどりの和え物にみかんのゼリーのデザート付きの豪華版でした。

 

園芸科の水田を通って

園芸科の水田を通って

 

当別川沿いの意外な小径

当別川沿いの意外な小径

 

歩きながらゴミ拾いも

歩きながらゴミ拾いも

 

約6㎞のコースを、途中の阿蘇公園で休憩・神社でお詣りして3時間弱、5月の心地よい風に吹かれ、草木の香りに包まれながら、12人の生徒さんから沿線や町の成り立ち、当別川の改修工事等々興味深い説明を受けながらの散策でした。

 

今日のメニューの説明

今日のメニューの説明

 

今日の豪華メニュー

今日の豪華メニュー

 

冷たいミカンのゼリー

冷たいミカンのゼリー

 

生徒さんたちはコースの下見、選択、草刈り、ゴミ拾いと整備をし、また約40名の参加者のために当別町の歴史から、記念樹の一位の解説、当別川の改修の跡やかつてばんえい競馬場があったことなどを説明してくれました。

 

美味しく頂きました

美味しく頂きました

 

素敵なコーラスでした

素敵なコーラスでした

 

食後のびっくりコーナーでは「オレオレ詐欺の寸劇」とすばらしいハーモニーの合唱で楽しませていただきました。

生徒さんたちの努力と勤勉さに驚くとともに、温かい心遣いに心から感謝します。

道中生徒さん12名は手にゴミ袋を持って、ゴミを拾いながら歩きました。こういう行いが自然にできることもすばらしいと思いました。

本当に爽やかな一日を過ごさせていただきました。

当別高校の皆さん ありがとうございました!!!

 

 

 

4月11日の吹雪

4月12日 7:48am

4月12日 7:48am

 

4月12日 4:12am

4月12日 5:48am

 

 

4月12日 5:51am

4月12日 5:51am

 

 

2016年4月11日は朝から雪のぱらつく寒い日でした。

それでも午前中は「空」のハーブガーデンに片山さんのご指導のもと酵素の溶液を散布し、いよいよガーデンづくりが始動しました。

ところが午後から何と吹雪です。降ったりやんだりしていたのですが、一晩たったら銀世界に戻ってしまっていました。

早朝はとても夏タイヤでは走行できない状態でした。

 

黒土が鮮やかに現れました

黒土が鮮やかに現れました

 

4月の太陽はすごい!!

4月の太陽はすごい!!

 

ヒマラヤユキノシタもにっこり

ヒマラヤユキノシタもにっこり

 

約5時間後の午前11時ころには、夜中に積もった雪はほとんど解けてしまいました。それにしても4月に吹雪いて雪が積もるなんて、自然をあなどってはいけませんね。いえいえ、あなどったり軽くみたりは決してしていないのですが。

今年も太陽と適度の雨、天の恵みをたくさんいただきたいと思います。

 

 

大澤産業株式会社

文字サイズ大 中 小

大澤産業株式会社